【防水工事 FRP防水 作業風景】

🔹 FRP防水(繊維強化プラスチック防水)

  • ガラス繊維(ガラスマットなど)を使い、その上から ポリエステル樹脂 を塗布して硬化させ、防水層を作る方法です。
  • 断面構造としては、下地 → プライマー → ガラスマット+樹脂 → トップコート、という層構成になります。

🔹施工の仕組み

FRP防水は、次のような流れで施工します👇

  1. 下地処理(コンクリートや合板を整える)
  2. プライマー塗布(下地と防水材を密着させるための接着剤)
  3. ガラスマット貼り(繊維シートを敷く)
  4. 樹脂を塗る(ポリエステル樹脂)
     → ガラスマットが樹脂で固まり、強い防水層になる
  5. トップコート仕上げ(紫外線や傷から守るための表面仕上げ)

related

関連記事

お問い合わせ
フォーム
お問い合わせ
フォーム
contact

お問い合わせ・お見積もり

    このフォームはスパムを低減するために Akismet を使っています。 データの処理方法の詳細はこちらをご覧ください。